神に捧げる祈りの舞 北東北に伝わる山伏神楽をめぐる3日間 第1回目
本日、JR東日本さんの企画するツアーの方々が来社されました。 大人の休日倶楽部に以前掲載されましたが、「神に捧げる祈りの舞 北東北に伝わる山伏神楽をめぐる3日間」という凄い名前のツアーです。 昨日は岩手で早池峰神楽、本日
続きを読む青森県八戸市の総鎮守である法霊山龗神社で行われている日々の社務や神社や神道に関する豆知識、地鎮祭やお宮参り、七五三をはじめとしたお祝い事をブログでご紹介しています。
本日、JR東日本さんの企画するツアーの方々が来社されました。 大人の休日倶楽部に以前掲載されましたが、「神に捧げる祈りの舞 北東北に伝わる山伏神楽をめぐる3日間」という凄い名前のツアーです。 昨日は岩手で早池峰神楽、本日
続きを読む高橋様、本日は入居に伴う住宅祭が滞りなく執り納められました事、誠に御目出度う御座います。 今回この屋敷に入居される高橋さんは、「八戸長生館」という整体院の先生です。 全国的に有名な先生で、プロのスポーツ選手などもわざわざ
続きを読む本日、神社からすぐ近くにある料亭「萬鱗」さんにて結婚披露宴が行われ、法霊神楽をご希望頂いた為に私もお手伝いで伺いました。 東京都の方と八戸市の方のご結婚という事で、遠方から親族の方々もご参列になっていましたので、初めて法
続きを読む本日は毎年この時期に執り行われております、青森県三戸郡階上町にある「イワタニ・ケンボロー株式会社田代農場」さんの畜霊祭に伺いました。 例年の事ですので、お互い次第を把握している関係上、内容的な打ち合わせは不要ですので、日
続きを読む本日は朝日新聞さんの八戸支局長が取材の為来社。 八戸三社大祭の会議などでもよくお会いする方ですが、今回は義経伝説の記事に関してでした。 手鏡や古文献を見て頂いたり、古文献の内容に関して解説してみたり。 支局長はこういった
続きを読む少しばかりですが、小田八幡宮さんの例大祭の様子を伺いに、というか遊びに行ってきました。 いつもであれば伝統芸能や盆踊りなどありますが、今年も3年連続で取り止めたそうです。 同じく露店も結構出ますが、人が来なくてもいいから
続きを読む龗神社も協力させて頂いております7月16日から開催中の、デジタルスタンプラリーが今月末日で終了します。 参加無料で、スタンプを貯めると駅カードや缶バッジがもらえます。 私は現在仕事移動の際に自動的に獲得したバッジが6個貯
続きを読むいつか投稿しようと思っておりましたので、今日あげようと思います。 今回神社にはかすりもしない内容です。 私個人の趣味みたいなものです。 横浜家系ラーメンです。 櫛引八幡宮さんの近くにある「下田家」さんの家系豚骨醤油ラーメ
続きを読む青森県神道青年会設立65周年を記念して、県内神職全員に笏が送られたようで、私と宮司にも届きました。 3年ほど前、私がギリ青年会にいた頃に決まっていた事だったと思いますが、直後新型コロナが発生して延期になっていたのだと思い
続きを読む