コンテンツへスキップ
陸奥国八戸総鎮守 法霊山龗神社ブログ

陸奥国八戸総鎮守 法霊山龗神社ブログ

青森県八戸市の総鎮守である法霊山龗神社で行われている日々の社務や神社や神道に関する豆知識、地鎮祭やお宮参り、七五三をはじめとしたお祝い事をブログでご紹介しています。

  • ホーム
  • インスタグラム
  • Facebook
  • アメブロ(Instagramが見れない方はこちら)
  • 法霊山龗神社公式サイト

月別: 3月 2022

雑談 

ゴージャス先生の食パン

2022年3月31日2022年4月2日 法霊山龗神社

昨日、十和田市の地鎮祭の帰り、ずっと気になっていた十和田市内の謎のパン屋さん ゴージャス先生 青森県十和田市三本木稲吉176-30 https://instagram.com/gorgeous_teacher2021/

続きを読む
御祈願 

令和四年3月30日 青森県十和田市 M様邸地鎮祭

2022年3月30日2022年3月31日 法霊山龗神社

令和四年3月30日 青森県十和田市 地鎮祭 M様、御家族御親族の皆様、関係者の皆様に於かれましては、本日の地鎮祭が滞りなく納められました事、誠に御目出度く、心より御祝い申し上げます。 今後の建築工事が滞る事無く捗り進み行

続きを読む
御祈願 

令和四年3月30日 春磨くん 初宮詣

2022年3月30日2022年3月31日 法霊山龗神社

A家ご家族の皆様、本日は御長様のお宮参り、誠に御目出度う御座います。 今後お子様のご成長とともに、多くの喜びを分かち合い、如何なる時も手を取り共に歩まれ、数多の春秋の時を幸せに過ごされて進み行かれます様お祈り申し上げます

続きを読む
その他 

田舎と都市部ではコロナの情報が違うらしい

2022年3月29日2022年3月31日 法霊山龗神社

今日は所用で外に出ている時間がほとんどで何もできませんでしたので、後輩の「すみさけみなみ」の料理写真だけ羅列してしまいます。 美味しいと書けば何か平たくて重みに欠けるような印象ですが、すみさけみなみの特徴は何よりも「味の

続きを読む
社務日誌 

令和四年3月27日 新川神社 春の例祭

2022年3月28日2022年3月31日 法霊山龗神社

昨日、龗神社神職にて毎回御奉仕させて頂いております、青森県八戸市沼舘に鎮座する、新川神社の春の例祭が執り行われました。 鎮座:青森県八戸市沼舘2丁目37 主祭神:瀬織津姫命 毎年春と秋の例祭には、地域の方々が御参列になら

続きを読む
御祈願 

令和四年3月27日 翔平くん 初宮詣

2022年3月27日2022年3月31日 法霊山龗神社

Y家ご家族の皆様、本日は御長様のお宮参り、誠に御目出度う御座います。 今後お子様のご成長とともに、多くの喜びを分かち合い、如何なる時も手を取り共に歩まれ、数多の春秋の時を幸せに過ごされて進み行かれます様お祈り申し上げます

続きを読む
御祈願 

令和四年3月27日 青森県上北郡おいらせ町 E様邸地鎮祭

2022年3月27日2022年3月31日 法霊山龗神社

令和四年3月27日 青森県上北郡おいらせ町 地鎮祭 E様、御家族御親族の皆様、関係者の皆様に於かれましては、本日の地鎮祭が滞りなく納められました事、誠に御目出度く、心より御祝い申し上げます。 今後の建築工事が滞る事無く捗

続きを読む
御祈願 

令和四年3月27日 青森県上北郡おいらせ町 K様邸地鎮祭

2022年3月27日2022年3月31日 法霊山龗神社

令和四年3月27日 青森県上北郡おいらせ町 地鎮祭 K様、御家族御親族の皆様、関係者の皆様に於かれましては、本日の地鎮祭が滞りなく納められました事、誠に御目出度く、心より御祝い申し上げます。 今後の建築工事が滞る事無く捗

続きを読む
御祈願 

令和四年3月26日 青森県三沢市 W様邸地鎮祭

2022年3月26日2022年3月31日 法霊山龗神社

令和四年3月26日 青森県三沢市 地鎮祭 W様、御家族御親族の皆様、関係者の皆様に於かれましては、本日の地鎮祭が滞りなく納められました事、誠に御目出度く、心より御祝い申し上げます。 今後の建築工事が滞る事無く捗り進み行き

続きを読む
御祈願 

令和四年3月26日 O家・I家 神前結婚式

2022年3月26日2022年3月27日 法霊山龗神社

於:八戸プラザホテル本館神殿 (@hachinohe_plazahotel @plazahotel_bridal ) 新郎新婦、御両家の皆様に於かれましては、此の佳き日の素晴らしき結婚式を寿ぎ、衷心より御慶び申し上げます

続きを読む
御祈願 

令和四年3月26日 悠冬くん 初宮詣

2022年3月26日2022年3月27日 法霊山龗神社

T家ご家族の皆様、本日は御長男様のお宮参り、誠に御目出度う御座います。 今後お子様のご成長とともに、多くの喜びを分かち合い、如何なる時も手を取り共に歩まれ、数多の春秋の時を幸せに過ごされて進み行かれます様お祈り申し上げま

続きを読む
  • ← 前へ

記事の検索

最近の投稿

  • 法霊山龗神社instagramからの投稿
  • 法霊山龗神社instagramからの投稿
  • 法霊山龗神社instagramからの投稿
  • 法霊山龗神社instagramからの投稿
  • 法霊山龗神社instagramからの投稿

人気の高い記事

  • 市杵島姫命について その2
  • 参道中央は神の通り道は間違い
  • いわゆる「日ユ同祖論」に関して意見を求められて議論せざるを得なくなってしまった話-その3
  • 地鎮祭した方がいいですか?の件 その1
  • 井戸埋めはちゃんとしないと怖いですよという話
  • ナゼ初詣は深夜0時にするの?と小学生に聞かれた話
  • いわゆる「日ユ同祖論」に関して意見を求められて議論せざるを得なくなってしまった話-その2
  • いわゆる「日ユ同祖論」に関して意見を求められて議論せざるを得なくなってしまった話-その4
  • 十二支山車の設置と【干支】と【十二支】は別物ですよという話
  • 大祓は年2回?年1回?
  • 地鎮祭はした方がいいですか?の件 その2

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • 八戸三社大祭
  • 御祈願
  • 法霊神楽
  • 源義経伝説
  • 社務日誌
  • 豆知識
  • 雑談

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

このブログ記事を正確に閲覧するには?

このブログ記事は、龗神社公式instagramからの共有記事が表示されています。その為複数枚の写真がある記事などは、1枚目だけが反映されているなど、本来の記事とは異なっているものがあります。記事を正確に見る為には、龗神社公式instagramをご覧ください。

法霊山龗神社公式instagramはこちら。

 

Copyright © 2023 陸奥国八戸総鎮守 法霊山龗神社ブログ. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.