令和五年度 八戸三社大祭の写真
せっかく撮る事ができたので、八戸三社大祭の写真を幾つか掲載します。 それから、私的な事ばかり以下に書きたいと思います。 東北電力ネットワーク八戸電力センターさんでは、所長さん自らご参加頂き、楽しんで頂けた様子で有り難く思
続きを読むせっかく撮る事ができたので、八戸三社大祭の写真を幾つか掲載します。 それから、私的な事ばかり以下に書きたいと思います。 東北電力ネットワーク八戸電力センターさんでは、所長さん自らご参加頂き、楽しんで頂けた様子で有り難く思
続きを読むこの投稿をInstagramで見る 陸奥国八戸総鎮守 法霊山龗神社【公式】(@ogami_jinja)がシェアした投稿 今日になって、やっと今年初めてお祭りを見れました。 龗神社の山車全てを見たかったのですが、人混みが凄
続きを読む本日は午後からVISITはちのへさんとの打ち合わせ。 近日発表となりますが、八戸三社大祭に関係する新たなパッケージツアーが販売開始される事となります。 その中で、龗神社も協力させて頂く事となりました。 今年2月辺りには、
続きを読む躯体修繕事業により、埼玉県さいたま市の「有限会社古文化財保存修復研究所」さんにロングホームステイしていた、江戸時代製作の山車人形「武田信玄」と「太公望」が、本日納品となりました。 https://www.instagra
続きを読む今月は厄年祓いを筆頭に様々な御祈祷がほぼ毎日なので、私の右膝が激痛に耐えられず、本日過去一の痛みを発しております。 午前は何とか耐えながら普通に見える程度の祭式作法でいけたと思うのですが、午後の御祈祷の方々の時は、歩き方
続きを読む本日は、龗神社の十一山車組合同の新年会にお招き頂きました。 八戸パークホテルさんで18:30からでしたが、本日大安で非常に忙しく、1時間以上遅刻してしまいました。 https://www.instagram.com/ha
続きを読む昨日、完成した十二支山車を見に来ただけなのに、偶然私に見つかってしまい、正月準備を手伝わされる事になってしまった山車関係者の様子。 ストーリーズにあげて24時間で消し去ろうと思ったところ 「ヒドいっ」 と言われたので、今
続きを読む本日、来年の十二支「卯年」をテーマにした山車の設置作業が完了しました。 本年度の担当は青山会山車組で、これで11ある龗神社の山車組全てが十二支山車設置を行った事になります。 来年年末からは2巡目に入ります。 今日は風が強
続きを読む例年恒例行事となっております、龗神社附祭十一山車組による、十二支山車の設置作業を執り行う事となりましたのでご案内申し上げます。 12月29日 10:00開始予定文面に関しましては八戸市広報統計課に依頼してありますので、報
続きを読む本日出張最終日、埼玉県さいたま市にあります「古文化財保存修復研究所」さんの工房に伺い、人形本体の躯体修繕の状況を見させていただきました。 https://www.instagram.com/kobunka/ 確認作業には
続きを読む