お祓いに来た方との不思議なお話
またまた、お祓いに来た方とのお話です。 神棚の御魂入れにいらしたのですが、実はこの方の神棚御魂入れをするのは、ここ2〜3年でもう5回目位です。今回は今までの神棚がタバコのヤニで汚れて買い替えたので、御魂入れをしてほしいと
続きを読む青森県八戸市の総鎮守である法霊山龗神社で行われている日々の社務や神社や神道に関する豆知識、地鎮祭やお宮参り、七五三をはじめとしたお祝い事をブログでご紹介しています。
またまた、お祓いに来た方とのお話です。 神棚の御魂入れにいらしたのですが、実はこの方の神棚御魂入れをするのは、ここ2〜3年でもう5回目位です。今回は今までの神棚がタバコのヤニで汚れて買い替えたので、御魂入れをしてほしいと
続きを読む本日は、代々法霊山龗神社の筆頭総代をお務め頂いている、河内屋さんの春祈祷に伺いました。 おおよそこの時期に毎年行われています。 ※写真を撮る時間的余裕が無かったので、毎年12月に河内屋さんで行われる松尾祭の写真を掲載して
続きを読む今日厄年のお祓いに来られた方とのお話で思い出した、多くの方が勘違いされている事について。 厄年の年齢についてよくある間違いですが、なかなか「実年齢」ではなく「数え年」で見る、というのが浸透していないんだなぁ、と思っていま
続きを読む【歴史ロマン】義経北行伝説第十五回「類家稲荷大明神縁起」 今回は類家稲荷大明神縁起の14ページ目のご紹介です。 1ページ目の投稿に記載されている注意事項等を踏まえてご覧ください。 ———
続きを読む私の友人が言ってた、龗神社最強のパワースポットはこちらです。
続きを読む本年度の八戸三社大祭に於いて、附帯行事を中止して例祭のみ斎行する決定を行った経緯について。 法霊山龗神社に於いて、この様な決定に至るまでにどの様な検討事項があったのかに関し、ここに記します。まず、昨年12月の段階で、龗神
続きを読む昨日に続き、本年度の八戸三社大祭に関する ③山車の台数を減らして神輿渡御は行う という件に関して。 この件に関しては、はちのへ山車振興会の小笠原会長から提案をされました。小笠原会長としては、山車の制作現場等は密を避けられ
続きを読むここ1ヶ月以上、誰かにほぼ毎日聞かれる事、本年度の八戸三社大祭に関して。 毎度同じ回答したり、言い忘れちゃったり、私もその時々の事情で回答が曖昧になってしまっているので、再度ここで様々まとめて書いておきたいと思います。
続きを読む本日は、集合住宅の居室の清祓いに伺いました。 長く御入居されていた方が退去された後などに、クリーニングをして、次の方が入居される前などに清祓いを希望される場合があります。 悪い事があったから、とかではなく、最近では前の入
続きを読む神社の電話に掛かってきました。 相手「◯◯さーん、ユリゲラーさんが、◯◯さんを直接指名されました!おめでとうございまーす!」 宮司「指名って何が?」 相手「おめでとうございまーす!ユリゲラーさんのオススメする商品を買って
続きを読む