参道中央は神の通り道は間違い
参道は神の通り道なのか?禁足地は神社の根源ともいえるものか? 昨日の禁足地の続きです。禁足地とは、その場所から出る事が許されない場所であり、立ち入る事が許されない場所ではない、という事で間違いありません。 但しほぼ全ての
Read More青森県八戸市の総鎮守である法霊山龗神社で行われている日々の社務や神社や神道に関する豆知識、地鎮祭やお宮参り、七五三をはじめとしたお祝い事をブログでご紹介しています。
参道は神の通り道なのか?禁足地は神社の根源ともいえるものか? 昨日の禁足地の続きです。禁足地とは、その場所から出る事が許されない場所であり、立ち入る事が許されない場所ではない、という事で間違いありません。 但しほぼ全ての
Read More【禁足地】間違い?かも知れない 今日は宮司が神式の葬儀である神葬祭で朝から不在だった為、私が社務所で一人ひかりTVを付けっぱなしにしてスマホいじってたら、たまたま禁足地の話が流れていました。 足を踏み入れてはいけない、入
Read Moreちゃんと終わらせないと落ち着かないので、市杵島姫の件に関しての続きです。 前回の投稿を見た方から、一部誤解が出るのではないかと連絡を頂きましたので、その部分を先に追記します。 弁財天に関して、人が集まるという特性に集約さ
Read More昨日の市杵島姫の続きです。 繰り返しですが、何事も否定する意図は無く、神社神道や記紀の学問的見地に関わりのない、私個人の戯れ事ですのでご理解ください。 昨日弁財天と称される神社には必ず共通項が存在する旨書きましたが、その
Read More以前赤龍大明神に関してコメント頂いた際にお約束しましたので、今回は市杵島姫(弁財天と比定される)に関して少々。 予めお断りしますが、今回は神社神道や古事記日本書紀の面でのお話ではなく、民俗学に近い観点の話です。その為一個
Read More赤龍大明神 法霊山龗神社境内末社として永らく鎮座していた明神社も、昨年道路工事の関係で取り壊しとなりました。 このお社は元々龗神社のものではなく、崇敬者の方から依頼されて境内に御祀りしていたものです。 その為、詳しい由緒
Read More【縄文時代】って本当に定説通りでいいの? 八戸三社大祭の龗神社三百年記念事業に関わる、埋蔵文化財本調査もあと半月くらいで終了の見込みです。 複数の竪穴式住居跡が発掘されているようです。 また、3枚目はフラスコ状土坑という
Read Moreどのように【祝詞作文】するか? 松山英樹さんの日本人初マスターズ制覇に、心からの御祝いと感謝を表します。 朝から社務をほったらかして感極まっておりました。 宮司も社務所に来るのが遅かった所を見ると、マスターズ観戦してたの
Read More昨日の新川神社について補足です。 享保7(1722)年、この一帯に大洪水があり、橋が流されてしまうなど甚大な被害が発生しており、近隣住民達は日頃から水害に悩まされていたそうです。 そこで、寛延3(1750)年、この馬淵川
Read More本日は法霊山龗神社末社の新川神社(しんかわじんじゃ)春の例祭が執り行われました。 ▫️鎮座:青森県八戸市沼舘2-37▫️祭神:瀬織津姫命 新川神社は江戸時代創建と伝
Read More