令和三年7月25日 朋ちゃん 初宮詣
令和三年7月25日 朋ちゃん 初宮詣 O家ご家族の皆様、本日は次女様のお宮参り、誠に御目出度う御座います。 今後お子様のご成長とともに、多くの喜びを分かち合い、如何なる時も手を取り共に歩まれ、数多の春秋の時を幸せに過ごさ
続きを読む青森県八戸市の総鎮守である法霊山龗神社で行われている日々の社務や神社や神道に関する豆知識、地鎮祭やお宮参り、七五三をはじめとしたお祝い事をブログでご紹介しています。
令和三年7月25日 朋ちゃん 初宮詣 O家ご家族の皆様、本日は次女様のお宮参り、誠に御目出度う御座います。 今後お子様のご成長とともに、多くの喜びを分かち合い、如何なる時も手を取り共に歩まれ、数多の春秋の時を幸せに過ごさ
続きを読む令和三年7月25日 世南ちゃん 初宮詣 I家ご家族の皆様、本日は御長女様のお宮参り、誠に御目出度う御座います。 今後お子様のご成長とともに、多くの喜びを分かち合い、如何なる時も手を取り共に歩まれ、数多の春秋の時を幸せに過
続きを読む令和三(2021)年 八戸三社大祭 法霊山龗神社オンライン渡御祭 第二十四日目 〜斎主〜︎ ■ 写真1〜2:斎主(さいしゅ、又はいつきぬし) 行列最後に位置する神職が斎主です。 通常は龗神社宮司が務めます。 最初にお断り
続きを読む令和三年7月24日青森県十和田市 地鎮祭K様、御家族御親族の皆様、関係者の皆様に於かれましては、本日の地鎮祭が滞りなく納められました事、誠に御目出度く、心より御祝い申し上げます。今後の建築工事が滞る事無く捗り進み行きます
続きを読む令和三(2021)年 八戸三社大祭 法霊山龗神社オンライン渡御祭 第二十三日目 〜龍蛇神幟旗・氏子総代及び氏子町内会長〜︎ ■ 写真1〜2:龍蛇神(りゅうじゃしん)幟旗︎ ■ 写真3:総代・町内会長 協力:八戸テレビ放送
続きを読む令和三(2021)年 八戸三社大祭 法霊山龗神社オンライン渡御祭第二十二日目 〜紅白幟旗・御神輿〜︎ ■ 写真1〜2:紅白幟旗と御神輿︎ ■ 写真3〜4:御神輿 発祥から今に至る迄、行列神事が斎行される全ての根拠を集約す
続きを読む令和三年7月22日 青森県八戸市 新宅祭 本日、八戸の郷土史の権威であった正部家種廉氏の御子息で、私の中学時代の恩師でもある正部家先生の新宅祭に伺いました。 また先生の奥様は、私も私の娘も入園した、みどり幼稚園の園長先生
続きを読む令和三(2021)年 八戸三社大祭 法霊山龗神社オンライン渡御祭第二十一日目 〜明神旗・随神・前導・日月旗〜︎ ■ 写真1:法霊大明神旗(ほうりょうだいみょうじんき)︎ ■ 写真2:随神(ずいじん)︎ ■ 写真3:日月旗
続きを読む令和三年7月21日 青森県八戸市 地鎮祭 K様、御家族御親族の皆様、関係者の皆様に於かれましては、本日の地鎮祭が滞りなく納められました事、誠に御目出度く、心より御祝い申し上げます。 今後の建築工事が滞る事無く捗り進み行き
続きを読む令和三(2021)年 八戸三社大祭 法霊山龗神社オンライン渡御祭 第二十日目 〜御鉾・唐櫃〜︎ ■ 写真1:御鉾(みほこ)︎ ■ 写真2:唐櫃(からひつ)︎ ■ 写真3:御鉾、唐櫃の行列での様子 全長5m程度の長い鉾を台
続きを読む令和三(2021)年 八戸三社大祭 法霊山龗神社オンライン渡御祭 第十九日目 〜副斎主〜︎ ■ 写真1:副斎主(ふくさいしゅ) 四人の神職が随行する龗神社行列の3番目の神職が副斎主です。 ここ数年は私が務めています。 ま
続きを読む