祖母の命日
今日は祖母の命日。 お墓に行く時間が取れなかったので、お墓は母に任せて御霊舎の拝礼だけになってしまいました。 七年経ちますが、強烈な思い出は、亡くなるまでの1年くらいです。 その一年、今まで笑う事が少なかった祖母がよく笑
続きを読む青森県八戸市の総鎮守である法霊山龗神社で行われている日々の社務や神社や神道に関する豆知識、地鎮祭やお宮参り、七五三をはじめとしたお祝い事をブログでご紹介しています。
【一部修正しました】 ※全ての写真と正しい記事をご覧になられる方は、龗神社公式instagramをご覧ください。 いやー年末年始の準備やら何やらで忙しくて、何もネタらしいネタがありませんもので、ここ数ヶ月の「うぉんさい」
続きを読むお願い(切実な) 年末年始にお店を出店してくださる方を募集しています。 今まで出店されていた方が難しくなり、年末年始期間、龗神社境内に出店してくださる飲食関係の店舗様を募集しています。 龗神社では原則1店舗独占としており
続きを読む令和三年12月18日青森県八戸市 地鎮祭T様、御家族御親族の皆様、関係者の皆様に於かれましては、本日の地鎮祭が滞りなく納められました事、誠に御目出度く、心より御祝い申し上げます。今後の建築工事が滞る事無く捗り進み行きます
続きを読むK家御家族御親族の皆様、思えばこの現世に産声高く生まれ来たりて、短くも長く、長くも短き時を、如何なる場にあっても手を取り共に歩んで来られたお子様も立派に成長され、本日七五三詣の目出度き日を迎えられました事、心より御慶び申
続きを読む詳細はまだ発表できる段階にないですが、近日中にとある御神事の計画を発表予定です。 先月から複数回に分けて関係各社との打ち合わせをしています。 来週早々にでも発表できればいいなと思っています。
続きを読む先週土曜日の神事のご紹介です。 社長に龗神社総代をお務め頂いております、有限会社苅田工業さんの大山祇神年越祭を御奉仕致しました。 例年12月12日に行われますが、日曜日の為今年は11日に執り行いました。 苅田工業さんの場
続きを読む本日は代々龗神社筆頭総代をお務め頂いております、八戸酒類株式会社(河内屋)さんの松尾祭に伺いました。 毎年12月13日に八鶴ブランドの酒を造る工場内で執り行っています。 河内屋さんでは酒造りの神様として松尾大社の神を奉斎
続きを読む令和三年12月12日 青森県十和田市 地鎮祭 O様、御家族御親族の皆様、関係者の皆様に於かれましては、本日の地鎮祭が滞りなく納められました事、誠に御目出度く、心より御祝い申し上げます。 今後の建築工事が滞る事無く捗り進み
続きを読む