八戸三社大祭法霊山龗神社オンライン渡御祭第二十八日目 〜新井田附祭振興会〜︎
令和三(2021)年 八戸三社大祭 法霊山龗神社オンライン渡御祭 第二十八日目 〜新井田附祭振興会〜︎ ■ 写真1〜3:御通り︎ ■ 動画4:御通り︎ ■ 写真5:山車作り事始め祭 協力:八戸テレビ放送、白陽写真館、八戸
続きを読む青森県八戸市の総鎮守である法霊山龗神社で行われている日々の社務や神社や神道に関する豆知識、地鎮祭やお宮参り、七五三をはじめとしたお祝い事をブログでご紹介しています。
令和三(2021)年 八戸三社大祭 法霊山龗神社オンライン渡御祭 第二十八日目 〜新井田附祭振興会〜︎ ■ 写真1〜3:御通り︎ ■ 動画4:御通り︎ ■ 写真5:山車作り事始め祭 協力:八戸テレビ放送、白陽写真館、八戸
続きを読む令和三(2021)年 八戸三社大祭 法霊山龗神社オンライン渡御祭 第二十七日目 〜城下附祭〜 その2 城下附祭さんからは、写真や情報をたくさん頂きましたので、続いて写真を紹介します。
続きを読む令和三(2021)年 八戸三社大祭 法霊山龗神社オンライン渡御祭 第二十七日目 〜城下附祭〜︎ ■ 写真1〜2:御通り︎ ■ 動画3:御通り︎ ■ 写真4〜10:制作現場 協力:八戸テレビ放送、白陽写真館 風流山車2番目
続きを読む令和三(2021)年 八戸三社大祭 法霊山龗神社オンライン渡御祭 第二十六日目 〜淀山車組〜︎ ■ 写真1〜2:御通り︎ ■ 動画3:御通り︎ ■ 写真4〜8:過去の山車、昔の山車 協力:八戸テレビ放送、白陽写真館 ここ
続きを読む令和三(2021)年 八戸三社大祭 法霊山龗神社オンライン渡御祭 第二十五日目 〜左比代虎舞〜︎ ■ 動画1:御通り︎ ■ 写真2〜3:御通り︎ ■ 写真4:御還り︎ ■ 写真5:御通り出発前︎ ■ 写真6:練習風景︎
続きを読む令和三(2021)年 八戸三社大祭 法霊山龗神社オンライン渡御祭 第二十四日目 〜斎主〜︎ ■ 写真1〜2:斎主(さいしゅ、又はいつきぬし) 行列最後に位置する神職が斎主です。 通常は龗神社宮司が務めます。 最初にお断り
続きを読む令和三(2021)年 八戸三社大祭 法霊山龗神社オンライン渡御祭 第二十三日目 〜龍蛇神幟旗・氏子総代及び氏子町内会長〜︎ ■ 写真1〜2:龍蛇神(りゅうじゃしん)幟旗︎ ■ 写真3:総代・町内会長 協力:八戸テレビ放送
続きを読む令和三(2021)年 八戸三社大祭 法霊山龗神社オンライン渡御祭第二十二日目 〜紅白幟旗・御神輿〜︎ ■ 写真1〜2:紅白幟旗と御神輿︎ ■ 写真3〜4:御神輿 発祥から今に至る迄、行列神事が斎行される全ての根拠を集約す
続きを読む令和三(2021)年 八戸三社大祭 法霊山龗神社オンライン渡御祭第二十一日目 〜明神旗・随神・前導・日月旗〜︎ ■ 写真1:法霊大明神旗(ほうりょうだいみょうじんき)︎ ■ 写真2:随神(ずいじん)︎ ■ 写真3:日月旗
続きを読む令和三(2021)年 八戸三社大祭 法霊山龗神社オンライン渡御祭 第二十日目 〜御鉾・唐櫃〜︎ ■ 写真1:御鉾(みほこ)︎ ■ 写真2:唐櫃(からひつ)︎ ■ 写真3:御鉾、唐櫃の行列での様子 全長5m程度の長い鉾を台
続きを読む令和三(2021)年 八戸三社大祭 法霊山龗神社オンライン渡御祭 第十九日目 〜副斎主〜︎ ■ 写真1:副斎主(ふくさいしゅ) 四人の神職が随行する龗神社行列の3番目の神職が副斎主です。 ここ数年は私が務めています。 ま
続きを読む