陸奥国八戸総鎮守 法霊山龗神社ブログ

青森県八戸市の総鎮守である法霊山龗神社で行われている日々の社務や神社や神道に関する豆知識、地鎮祭やお宮参り、七五三をはじめとしたお祝い事をブログでご紹介しています。

社務日誌

法霊山龗神社instagramからの投稿

令和二年葉月二日八戸三社大祭龗神社中日例祭9本日は撤饌の次、御扉閉扉からです。作法等は開扉と同じで、警蹕も3声かかります。違うのは順番で、御簾を下げ、向かって左の女扉を閉め、最後に男扉を閉めるという部分です。御扉が閉扉されたのち、神職本座に復し、次の宮司一拝へとなります(写真4)。全員起立の上、宮司に合わせて同拝します。最初の宮司一拝と全て同じ段取りとなります。宮司一拝が終わり全員着座したら、神職退下(しんしょくたいげ)となります。全神職は神前を退き、殿内より退出する事となります。やはり本来は前導所役が最初となるものですが、参進と同じ事情により宮司から退下としました(写真5)。続いて副斎主及び祭員が退下します(写真6)。神職退下の後、閉式を告げる号鼓が鳴ります。通常社殿内に大広間太鼓はあるのですが、参列者の数が多く、ソーシャルディスタンスもできる限り取る必要があった為、拝殿隣接の隣の部屋(神饌所)に移しました。号鼓終了後、典儀は参列者前に進み出て、以上次第により令和二年度八戸三社大祭龗神社中日例祭が滞りなく納められた旨を告げ、祭典の全次第が終了となります。以上が昨年度の中日例祭のご紹介です。次はその後の出来事をご紹介して終わりたいと思います。#神社 #龗神社 #法霊山 #法霊山龗神社 #八戸三社大祭 #八戸三社大祭龗神社発祥三百年 #八戸三社大祭中日 #八戸三社大祭2020 #三社大祭 #三社大祭龗神社発祥三百年 #三社大祭中日 #三社大祭2020 #御扉 #御扉開閉 #宮司一拝 #号鼓 #警蹕 #例祭 #例大祭 #祭り #祭り好きな人と繋がりたい
法霊山龗神社instagramからの投稿