法霊山龗神社instagramからの投稿
今日は八戸三社大祭の祭具点検3回目という事で、裃の所役が被る一文字笠の点検や陰干しをはじめ、関連する装束類のチェックなど。結構ダメになっているものもありましたが、これ以上祭具装束類を新調すると、昨日までの計算でも優に百万円を越す程のコストが見込まれていますので、可能な限り自分たちで直そうという事になりました。ここで問題発生。写真の一文字笠、破損する度に様々な業者から買っていたようなのですが、被る際に固定する耳側の藁紐があるものとないものがあったりと、納入業者により作りが結構違ったりしています。それを着装補助の方が混乱しないように、タスキのような紐を統一して使う事で、どの様な作りの笠でも同じように被る事ができる方法で統一していました。その為には紐を全ての笠に通すのですが、その通し方を全員忘れてしまっておりました。何せ丸3年以上全く行っていなかった作業。全員で記憶を辿りながら考えるも全く思い出せません。試行錯誤の結果、ひとまず断片的な記憶の部分を参考に紐を通してみて、その結果一応多分これでいいんじゃないかなという形が見えてきました。但し、以前と同じやり方かどうか分かりません。しかしながらこれ以上考えても無理そうなので、今年はこれで行こうと思います。いずれにせよ、一文字笠は20個くらい新調の必要がありそうです。先日の祭具点検ではワラジの半分がダメになっていて100足新調を決めましたが、この先、裃や猿田彦装束を始めいつくかの装束類の点検があるので、可能な限り無事である事を切に願います。#神社 #神社仏閣 #龗神社 #法霊山 #法霊山龗神社 #青森県の神社 #八戸市の神社 #八戸の神社 #総鎮守 #八戸総鎮守 #八戸 #八戸市 #青森県 #八戸三社大祭 #八戸三社大祭龗神社発祥三百年 #八戸三社大祭2023 #三社大祭 #三社大祭龗神社発祥三百年 #三社大祭2023 #祭具 #一文字笠