令和四年8月30日協同組合八戸総合卸センター第4期拡張計画に伴う事業用地造成及び道路等築造工事起工式
本日、八戸市の卸センターにおいて、拡張工事に伴う起工式を龗神社にて御奉仕致しました。
施主:協同組合八戸総合卸センター
施工:大館建設工業株式会社
設計管理:株式会社岩沢測量コンサル
本日は同時刻に私が菅公学生服さんの事務所開きだった為、卸センターは宮司の御奉仕となりました。
卸センターは、進出企業が単独で賄うには難い業務を共通化し、物流や倉庫などを含めスケールメリットによるコストパフォーマンスの向上を図るなどを目的とした組合です。
多分それだけじゃないんでしょうが、私はそれ位しかわからないのでこれでご勘弁を。
ちなみに龗神社関係者も社屋を構えたりしておりまして、総代関係では「河内屋金物」「橋文」さんなどが社屋を構えております。
@algoohashibun
あと小中学校時代の後輩が社長の「株式会社金入」も。
@kaneiri_official
立派になったものです。
昔のヤツを知っていれば尚更思います。
様々暴露してやろうかとも思いましたが、大人気ないのでやめておきます。
それはさておき、全国でこの様な、いわゆる「卸団地」的なものは多く存在しますが、実は八戸の卸センターは経営状況も健全だそうで、成功例の一つなのだと、河内屋金物の専務が言っていました。
国会議員の他、青森県知事、八戸市長なども参列となる中、滞りなく納められました。
が、しかし、今回凄かったのが、地鎮の儀の中の穿初めの儀。俗に言う「クワ入れ」ってやつです。
写真1枚目と5枚目の台形の盛砂、4人で同時にクワ入れする為のものです。
一般的な盛砂はプリンのような形が多いですが、今回はこの形になったようです。
こんな盛砂初めて見ました。
会場設営を行ったのは私の後輩が専務を務める会社「株式会社イベントサポート」なのですが、事前に写真撮って送ってと頼んでおいて良かったです。
今回の起工式以降に造成される新区画は、既に相当な区割りが契約済みで残りも少ないそうです。
事故なく安全に工事が捗り進み行き、多くの新しい方々と共に更なる発展を遂げられますよう、心より祈念申し上げます。