八戸三社大祭法霊山龗神社オンライン渡御祭第十一日目 〜湊虎舞保存会〜︎

令和三(2021)年 八戸三社大祭
法霊山龗神社オンライン渡御祭
第十一日目 〜湊虎舞保存会〜︎

法霊山龗神社instagramからの投稿

■ 動画1:湊虎舞(みなととらまい)出発式奉納舞︎
■ 写真2〜7:出発式奉納舞︎
■ 写真8〜10:御通り行列

協力:白陽写真館、八戸市教育委員会社会教育課

龗神社行列の三団体ある虎舞の一番最初が、湊虎舞です。

詳しい資料が無いもので、いつもながら八戸市教育委員会社会教育課のKさんに泣きついて、簡単な文面だけ拾ってきてもらいました。

———–
湊虎舞は、文政3(1820)年、八戸藩御前虎舞としてその存在が記録されており、当時住民全てが漁業を営んでいた一寒村に、古くから伝わってきた郷土芸能のひとつです。
神社のお供として神の護衛のために行列に参加したとも言われ、厄祓いや縁起物として重宝がられ、神事としての意味合いもさることながら、現在では、そのユーモラスな動作から、八戸三社大祭の行列には欠かせないものとなっています。
———-

沿道の方々の頭を噛んで歩くパフォーマンスも好評ですので、近くに来たら手を振ったりなどでアピールしてみてください。