法霊山龗神社instagramからの投稿
令和6年10月30日学校法人江渡学園八戸社会福祉専門学校(旧八戸文化服装学園)針供養碑並び校舎建物解体祓い安全祈願祭通われた方も多いかと思いますが、江渡学園さんが常海町に構えておりました、現:八戸社会福祉専門学校の校舎が解体され、同時に針供養の碑も取り壊す事となりましたので、本日安全祈願祭を御奉仕してまいりました。受託:タセイ株式会社私が子供の頃には既にあった建物で、この近辺を遊び場に走り回っていましたので、取り壊すと聞いた時は驚きました。多くの方々がここで学び、教鞭をとり、その人々の人生に少なからず影響してきたであろう場が消えていく事には、人の世の儚さを覚えるところです。祭典中に清め祓う為に中に入りましたが、事務室のような場所のカレンダーが令和五年の途中のまま掛けられているのを見て、その碑その時から時間が止まっていたんだな、そう感じました。しかしながら、というかだからこそ、此の度の解体で新たな時が動き始めるのかな?なんて思ったりしています。形あるもの滅するは人の世の常、なんてよく言うものですが、たとえ建物がなくなってしまっても関係した方々の心には思い出として永く残り続けるのでしょうし、記憶に生きる事の方が人生の真実に近いのかもしれないなと思ってみたりしました。今後この場所がどの様に変化して新たな時間を刻んでいくのか分かりませんが、まずは工事が安全に納められ、その先の未来が素晴らしいものになって行かれます事を祈念申し上げます。#神社 #神社仏閣 #龗神社 #法霊山 #法霊山龗神社 #総鎮守 #八戸総鎮守 #青森県の神社 #八戸市の神社 #八戸の神社 #八戸 #八戸市 #青森県 #shrine #shinto #shintoism #shintoprayer #20241030 #解体 #安全祈願祭 #八戸社会福祉専門学校