陸奥国八戸総鎮守 法霊山龗神社ブログ

青森県八戸市の総鎮守である法霊山龗神社で行われている日々の社務や神社や神道に関する豆知識、地鎮祭やお宮参り、七五三をはじめとしたお祝い事をブログでご紹介しています。

社務日誌

法霊山龗神社instagramからの投稿

令和三年度の八戸三社大祭に関する法霊山龗神社の対応に関してさきに投稿致しました通り、本年度八戸三社大祭も前年同様の形式での開催とする事が決定致しました。本年度は、法霊山龗神社においては️7/1:月次祭に併せて神輿渡御中止を奉告️7/30:遷座祭を中止️7/31:前夜祭祭典を中止️7/31:前夜祭山車展示を中止️8/1:郷内半巡発御祭祭典を中止️8/1:出発式(湯立神事含)中止️8/1:郷内半巡発御祭(御通り)を中止️8/1:帰還祭を中止️8/2:中日例祭を斎行(詳細別途)️8/2:中日山車合同運行を中止️8/3:郷内半巡還御祭(御還り)を中止️8/3:還御奉告祭を中止️8/4:後夜祭山車展示を中止️9/2:例祭(終了奉告祭)を斎行️9/2:終了奉告祭奉納盆踊りを中止の予定となっております。報道関係者においては、八戸三社大祭は中止される訳ではなく、附帯行祭事が中止される、つまりは昨年と同様開催されるものである事を御理解頂き、報道の内容に御配慮下さいますようお願い致します。今年も附帯行祭事が中止となったこの機会は、本義を見失い、ただ単に大規模な催し物と言えるまでに堕落した八戸三社大祭に対し、立ち止まって足元を見直し、神祭の精神性・社会道徳を学び直せという、神の意思であると理解しています。また、今や地域からは毛嫌いされる傾向になってしまった三社大祭が、今一度地域社会にとって必要な場となる為、神祭に触れる事で道徳心、郷土愛、人間関係の教育などに有益なお祭りに立ち戻る事が出来るよう、私自身も学ぶ機会としなければならないと痛感しました。但し、今年は八戸三社大祭の起源である、法霊山龗神社神輿渡御祭の発祥三百周年の年。そこで、行列の先頭から十一の山車組を含む行列の最後まで、一つ一つを紹介・解説しながら、このインスタ上で行列渡御をする事にしました。(知識が追いつかない部分もあるので、若干都市伝説的な方向性の話や民俗学方面の話も混ざりますが、お許しください。)また、山車組や伝統芸能に関しては、一部動画などでも紹介していく予定です。この機会を通じて、将来観光でいらっしゃる方々には、予備知識を持った上で祭りを見る、深い楽しみ方を提供できると思います。関係者に関しては、先人の紡いできた祈りの意味を理解し、後人に恥じる事の無いよう、大人として道徳心や知性を持って祭祀の厳修と教化育成に努める為の学びの機会となる事を期待します。インスタでのオンライン神輿渡御開始時期などは、決定次第追ってご案内致します。#神社 #神社仏閣 #法霊山 #法霊山龗神社 #shintoshrine #shinto #shintoism #青森県の神社 #八戸市の神社 #八戸の神社 #八戸三社大祭 #八戸三社大祭龗神社発祥三百年 #八戸三社大祭2021 #三社大祭 #三社大祭龗神社発祥三百年 #三社大祭2021 #祭り #山車祭り #山鉾屋台行事 #青森県の祭り #八戸の祭り
法霊山龗神社instagramからの投稿