法霊山龗神社instagramからの投稿
令和五年8月3日郷内半巡還御祭奉遷祭オォーという声は警蹕(けいひつ)と言い、畏き存在、尊き存在が通るので見てはならない、つまりは暫し御低頭して過ごされます様にという、周囲の人々に対する警告の声になります。警蹕の声で神降し
続きを読む青森県八戸市の総鎮守である法霊山龗神社で行われている日々の社務や神社や神道に関する豆知識、地鎮祭やお宮参り、七五三をはじめとしたお祝い事をブログでご紹介しています。
令和五年8月3日郷内半巡還御祭奉遷祭オォーという声は警蹕(けいひつ)と言い、畏き存在、尊き存在が通るので見てはならない、つまりは暫し御低頭して過ごされます様にという、周囲の人々に対する警告の声になります。警蹕の声で神降し
続きを読む令和五年8月3日 八戸三社大祭郷内半巡還御祭帰還後神輿前歌舞奉納還御祭の行列が神社に帰社し、御神輿が神輿堂前に到着すると、供奉した附祭の伝統芸能により歌舞奉納が行われます。彼らにとって、この奉納舞が八戸三社大祭最後の神前
続きを読む内丸親睦会山車組が28年ぶり?の最優秀賞受賞という事で、実物の山車を見に行きたかったのですが、やはり明日の準備で時間が取れませんでしたので、神社の前で少し撮影しました。山車は競り上がっておらず、横も展開しておらず、移動時
続きを読む令和五年 八戸三社大祭法霊山龗神社 郷内半巡発御祭(さとうちはんめぐりいでましのみまつり)一般的には「お通り」と呼ばれますが、龗神社でのみ「郷内半巡発御祭」と称される神幸祭渡御行列が、天候に恵まれた中本日執り納められまし
続きを読む明日はこの御朱印です。疲れが限界なのでこの告知のみにさせて頂きます。うちの神社の山車だけでも見に行って写真撮りたかったですが、体が持ちませんでした。あらためて龗神社の山車は見に行こうと思います。#神社 #神社仏閣 #龗神
続きを読む令和五年7月30日内丸親睦会山車組山車御霊入れ並び安全祈願祭本日13時、龗神社附祭山車組「内丸親睦会山車組」の山車に御霊を入れ、期間中の安全を願う安全祈願祭が執り行われました。さて、山車関係者の皆さんには、この光景がどの
続きを読む令和五年7月30日城下附祭山車御霊入れ並び安全祈願祭本日11時からは、龗神社附祭山車組「城下附祭」の山車に御霊を入れ、期間中の安全を願う安全祈願祭が執り行われました。既に完成している状態の様に見えましたが、これから最後の
続きを読む令和五年7月30日淀山車組山車御霊入れ並び安全祈願祭本日9時からは、龗神社附祭山車組、淀山車組の山車に御霊を入れ、期間中の安全を願う安全祈願祭が執り行われました。淀の安全祈願祭での特徴としては、地域の小学校校長先生、山車
続きを読む令和五年7月29日八戸市指定有形民俗文化財屋台山車人形「武田信玄」御披露目会音が全く聞こえなかったそうですので、雰囲気だけですがお伝えします。#神社 #神社仏閣 #龗神社 #法霊山 #法霊山龗神社 #青森県の神社 #八戸
続きを読む